ブログ
塗り替えっていつやるべき?
2025.03.28
こんにちは。
ガイソー安城店です。
みなさんのご自宅は築何年が経過していますか?
【外壁の塗り替えって大体いつ頃やればいいの?】
と疑問に思っている方もいますよね。
そこで今回は最適な塗り替え時期や外装リフォーム時期をご紹介させていただきます(^^)/
ガイソー安城店です。
みなさんのご自宅は築何年が経過していますか?
【外壁の塗り替えって大体いつ頃やればいいの?】
と疑問に思っている方もいますよね。
そこで今回は最適な塗り替え時期や外装リフォーム時期をご紹介させていただきます(^^)/
塗り替えの目安

外壁の塗り替えの目安は、一般的に築年数10~14年と言われています。
ただし、外壁材や使用している塗料、周囲の環境などによって劣化のスピードは異なるため築年数にとらわれず劣化のサインが出てきたら塗り替えを検討しましょう。
ただし、外壁材や使用している塗料、周囲の環境などによって劣化のスピードは異なるため築年数にとらわれず劣化のサインが出てきたら塗り替えを検討しましょう。
外壁塗装の目安となる築年数
・窯業系サイディングボードなどの外壁材の防水性能が低下する5~7年、または10年頃
・外壁の色あせやチョーキング、塗膜の膨れや剥離、ひび割れなどの劣化症状が見られる場合
・外壁の色あせやチョーキング、塗膜の膨れや剥離、ひび割れなどの劣化症状が見られる場合
外壁塗装の劣化のサイン

外壁の色あせ
外壁の色が薄くなっていたり色ムラが分かります。

チョーキング現象
塗装の表面が粉状に分解して触ると粉が手につきます。

塗膜の膨れや剥離
外壁の塗膜が膨れたり、剥がれています。

ひび割れ・欠け
外壁にひび割れや欠けがあります。

コーキングの劣化
コーキングが劣化して下地材が見えていたり、隙間があいてしまっています。

サイディングの浮き・反り
サイディングの浮きや反りがあります。
みなさんのご自宅はこのような症状はないですか?
もし該当するものがあれば、もしかしたら塗り替えのサインかも・・・?!
ガイソー安城店では無料診断を受け付けております。
少しでも悩まれている方、気になる方、ぜひ一度ご相談ください!
ガイソー安城店 対応地域
安城市 高浜市 碧南市 西尾市 幸田町 蒲郡市
リンク
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する