Requires a javascript capable browser.
安城店
0120-542-448 コロナウイルス感染症の対策について ガイソーについて ガイソーのこだわり 店舗を探す リフォームメニュー メンテナンス 施工事例 お取り扱い商品 お客様の声 お問い合わせ ボランタリーチェーン加盟店募集

ガイナ

価格 耐久性
特殊セラミックが塗料の常識を変える
img_paint04_01
JAXA(ジャクサ)の開発技術を応用して生み出された最先端塗料!
紫外線を約95%反射し、熱を遮るので、夏でも涼しく快適に過ごすことができます。
ガイナを内部に塗装することで、今まで外に逃げていた熱エネルギーの約60%を封じ込め、冬を暖かく快適に過ごすことができます。
ガイナの中にはセラミックビーズが7割入っており、一般塗料の2~3倍の高い耐久性があります。
苔やカビの餌となる有機物があまり含まれていない為、苔やカビが生えにくい塗料です。
汚れを吸い寄せる静電気を防ぐ、帯電防止性能、また、雨水で汚れを洗い流す親水性塗膜によって防汚性を発揮します。
弾力性のある塗料ですので、ひび割れが起こりにくく、地震などの振動に強い塗膜に仕上がります。
無機質の塗料なので、とても優れた不燃性能があります。
原点はJAXA(ジャクサ)のロケット開発技術
塗る断熱材
ガイナ
1mmの塗膜によって熱をとことんシャットアウト!
全国の大規模な施設でもガイナが選ばれています。
img_kabe04_01
img_kabe01_03
ガイソーでは、間違いのない塗装をお約束するために、手抜きの一切ないローラー工法による手塗り工法を採用しています。 通常の吹き付け工法に比べ、厚いと膜を作ることができますので安心です。

そもそもガイナってどんな塗料なの?

ガイナは一言で言えば「塗る断熱材」
省エネ効果ととにかく長持ちさせたい方におススメの塗料なんです!
ガイナは宇宙ロケットの開発技術を応用した塗料で、遮熱・断熱塗料で日本一のシェアがあります。
大きな特長は“ 遮熱 ”と“ 断熱 ” 両方の効果がある事によって、1年中快適な住環境の実現が可能なこと!
また、様々な不快環境を一気に改善することができるのも非常に大きなメリットです。
塗料のグレードも最高クラスで、価格も高価になりますが施工前と施工後では格段の違いを実感していただけますよ!
JAXA(ジャクサ)のロケット開発技術を応用して生み出された最先端塗料!
その断熱性はまさに「塗る断熱材」
img_kabe04_05
高性能断熱塗材によって、H-2ロケットを守った宇宙航空研究開発機構(JAXA)の技術を、私たちの暮らしの中で活用可能にしたのがガイナ。
機能性環境改善塗材であるガイナは、従来の常識を覆し、断熱性の高い特殊セラミックを塗料化することに成功。
住まいに塗るだけで、断熱を可能にしたほか、遮熱・結露防止・防音・防汚・空気質改善など、15に及ぶ機能を発揮する。
ロケット打ち上げ時の高熱から機体を守る左図のオレンジの線で囲まれた部分が先端部(フェアリング)。
JAXAは、H-2ロケットの開発に際して、打ち上げ時の熱から機体および人工衛星を守るために、ロケットの先端部(フェアリング)に塗布する断熱技術を開発。
img_kabe04_06

遮熱

赤外線、ふく射熱を反射して熱を防ぐこと。

→夏場の暑さ対策としては効果があるのですが、冬場の寒さ対策にはならないのです。

断熱

物質内で熱が移動する熱伝導を防ぐこと。

→夏は暑さを室内に伝えない。
冬は冷気を室内に伝えない。

ガイナは、なぜ「遮熱」と「断熱」ができるのでしょうか?

ガイナには、遮熱・断熱性能に優れたセラミックが10~20ミクロン中空セラミックビーズとして配合されています。
そのセラミックビーズは、外壁に塗る前はバラバラに浮遊しています。
しかしいったん外壁に塗ると、乾燥しながらそれらのセラミックビーズが表面に集まり、層を作って外壁をコーティングするようになるのです。
(※下図ご参照)
img_kabe04_10
img_kabe04_11
img_kabe04_12 ガイナに配合されているセラミックは、セラミックの中でも熱を伝えにくい物質ですが、層を作ることで、熱の移動を遮って断熱をしてくれるわけです。

さらにセラミックは熱エネルギーを遠赤外線に変化させる性質があります。
これにより夏は太陽熱をはね遮ることができます。(遮熱効果、ですね!)

ガイナを建物の屋根、外壁に塗るだけで、 太陽光線から受ける影響の約95%を反射し、夏涼しい究極の外断熱が完成します。
特に夏場高温になる屋根や西日の当たる壁面に塗るとその効果を実感して頂けます。

反対に冬場は、ガイナを室内に塗った場合には、冬の暖房による熱がガイナを塗った壁や天井から遠赤外線として再放射されるため、より暖かいお部屋となります。
またガイナは断熱効果もあります。

厚さ5cmの発泡スチロールよりも高い断熱性能を発揮します。
また内装仕上げ材にガイナを使用すると、遠赤外線効果でさらに暖房効果がアップします。
ですので、ガイソーでは、ヒートショック対策のために、よく洗面脱衣所の内装に使用します。
断熱効果は、もちろん夏場も効果を発揮します。

開発メーカーが行った実験データによると、ある工場で塗布前に冷暖房にかかった費用が1,726,315が塗布後は910,390円に激減。
なんとマイナス815,925円の削減効果があったとのことです。
断熱効果で2階天井の温度が15度低下して4台あった冷暖房機が1台になったため大幅な費用削減効果があったのです。
img_kabe04_13
img_kabe04_14
屋根の汚れが気になってきて塗り替えを検討していたところ、ガイナは遮熱効果や騒音にも期待が持てると知りました。耐用年数も15年以上だったので、ガイナでの塗り替えを検討しました。
img_kabe04_15
屋根の劣化や外壁の色褪せが目につく様になってきたので塗り替えを検討していました。
「温度上昇を抑える遮熱塗料で耐候性の良い塗装にしたい」と相談したところ、ガイナを提案してくれました。
img_wallpaint01
ご安心ください熟練の専門職人が丁寧に作業を行います。
バイオ高圧洗浄で下地処理もカンペキ
ほとんどの業者は水洗い洗浄のみで塗装します。外壁・屋根の汚れの大半はカビやコケによるものですので根こそぎ洗い落とす当社オリジナルのバイオ高圧洗浄が効果的です。せっかくの工事ですから下地処理にもこだわっています。
img_paint01
すべてローラー工法による手塗りです
ガイソーでは、間違いのない塗装をお約束するために、手抜きの一切ないローラー工法による手塗り工法を採用しています。通常の吹き付け工法に比べ、厚いと膜を作ることができますので安心です。
img_paint02

おすすめ外壁リフォーム 早見表

ガイソーウォールマイティシリコン
耐候性 期待耐候年数 10年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 安い
特徴 ラジカルの発生を抑制する次世代シリコン塗料
ガイソーウォールタフネスシリコン
耐候性 期待耐候年数 7〜10年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 安い
特徴 セラミック配合の1液シリコン塗料
ガイソーウォールタフネスシリコンII
耐候性 期待耐候年数 8~10年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 安い
特徴 高耐候で超低汚染の2液シリコン塗料
ガイソーウォールマットマックス
耐候性 期待耐候年数 10〜12年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 安い
特徴 美しいマットな質感を生み出すシリコン塗料
ガイソーウォールマットマックスF
耐候性 期待耐候年数 15年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 やや高い
特徴 美しいマットな質感を生み出すフッ素塗料
ガイソーウォールハイブリッドSi
耐候性 期待耐候年数 10年
防カビ・防藻性 高弾性
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 普通
特徴 300%の高弾性があり防水性に優れた高品質シリコン
ガイソーウォールハイブリッドF
耐候性 期待耐候年数 10〜12年
防カビ・防藻性 高弾性
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 やや高い
特徴 300%の高弾性があり防水性に優れた高品質フッ素
ガイソーウォールマイティフッソ
耐候性 期待耐候年数 12~13年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 やや安い
特徴 紫外線、ラジカルの影響を受けづらい次世代塗料
ガイソーウォールアヴァンセSiクール
耐候性 期待耐候年数 10~12年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性 価格 やや安い
特徴 太陽光を反射させ温度上昇を抑制する遮熱シリコン塗料
ガイソーウォールアヴァンセFクール
耐候性 期待耐候年数 15年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性 価格 やや高い
特徴 太陽光を反射させ温度上昇を抑制する遮熱フッ素塗料
ガイソーウォールフッ素4F
耐候性 期待耐候年数 12〜15年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 やや高い
特徴 高品質!紫外線に強いフッ素樹脂の最高峰のフッ素
ガイソーウォールフッ素4F II
耐候性 期待耐候年数 15年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 やや高い
特徴 超高耐候でフレキシブル性を兼ね備えたフッ素樹脂塗料
ガイソーウォールフッ素4FII弱溶剤
耐候性 期待耐候年数 15年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 やや高い
特徴 超高耐候で耐汚染性の4フッ化 フッ素塗料
ガイソーウォール無機ACE
耐候性 期待耐候年数 20年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 高い
特徴 外壁をより美しく、より強くするための最強塗装
ガイソーウォール無機Z
耐候性 期待耐候年数 20~25年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 高い
特徴 最強塗料の無機成分とフッ素を配合させた最上級塗料
ガイナ
耐候性 期待耐候年数 15〜20年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
価格 やや高い
特徴 特殊成分で実現した唯一の断熱塗料
グランストーン
耐候性 期待耐候年数 20〜25年
防カビ・防藻性 高弾性 ×
遮熱性
(遮熱仕様)
× 価格 高い
特徴 天然鉱石(カラーマイカ)配合により、単色塗装にはない奥行きのある高い意匠性(多彩模様仕上げ)を実現します。
来店予約 実際に商品が見たい、相談がしたい方はコチラ! ご来店予約でQUOカード1,000円分プレゼント!
お見積依頼 お見積もりはもちろん無料。まずはご予算を知りたい方はコチラ! 外装リフォーム専門家ならではのプランをご提案!