Requires a javascript capable browser.

ガイソー安城店

ブログ

コーキングとはどんな役割?

2025.06.02
こんにちは。ガイソー安城店の外山です。

今回は外壁コーキングの役割についてお話いたします。


外壁コーキングとは壁同士の隙間を埋めるため、充填剤を入れることです。
主な目的として、水の侵入を防ぎ、外壁の負担を軽減することで、建物の劣化を防ぐ役割があります。

そのほかにも、外壁や浴槽、壁などの建材同士がぶつかり合うことを防ぐクッションとしての役割や、建材を固定する目的として使われています。



そんなコーキングが劣化すると…

コーキングは可塑剤の経年流出や壁面の振動・伸縮、紫外線などによって劣化していきます。
劣化するとコーキング材の弾力が失われ、外壁材の動きに対応できなくなり剥離・破断を起こしたり、この写真のようにひび割れが発生します。

ひび割れを放置すると防水効果が低下し、雨漏りの原因にもなってしまします。

お時間のある時に家の周りを見回りしてみてください。

このような症状や…

このような症状が

このような状態になっていたら、
コーキングを早めに打ち替えしないと、外壁材の反りや破損に繋がり、補修に大きな費用が掛かる可能性があります。

見つけましたら…


ガイソー安城店にご相談ください!
日本の住宅を守ります。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> コーキングとはどんな役割?
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する