外壁の一部が剥がれていて困っていました。
雨漏りの不安もありましたが、雨漏りではなかったので安心しました。
外壁材は同じものがなく、ほかの部分と色が変わってしまいましたが、綺麗になってよかったと思いました。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 外壁の一部破損を補修 劣化が進んでしまう前に
施工事例
外壁の一部破損を補修 劣化が進んでしまう前に
安城市 N様 外壁改修工事




エリア | 愛知県安城市 |
---|---|
お客様 | N様 |
工事内容 | 外壁改修工事 |
工期 | 5日間 |
リフォーム費用 | 11.8 |
仕様 | KMEW MWバランスグレー |
築年数 | 18年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー安城店 |
施工前の状況

割れ
外壁材が大きく割れていました。

表面の剥がれ
外壁材の表面に剥がれが見られました。
雨水がしみてコケの発生が見られました。
雨水がしみてコケの発生が見られました。
施工中の様子

撤去
既存の劣化した外壁材を撤去して、下地の木部と防水紙も一緒に撤去をします。

防水紙
新しい防水紙を張り、その上から下時の木部を張ります。

張替え
新しい外壁材を加工して、張っていきます。





この度は弊社で工事をしていただき誠にありがとうございました。外壁材の破損と雨漏りが気になっているとご相談をいただきましたが、雨漏りのほうはなかったので良かったです。外壁材を撤去して新しいものを張る、改修工事をご提案させていただきました。同じ外壁材ではできませんでしたが、ご満足いただけて良かったです。また、塗装の時期になりましたら是非ご相談くださいませ。