外壁の色あせやコーキングの劣化が気になっていました。
リフォームに関して知らないことも多く、いろいろ教えていただきました。
イメージ通り綺麗になってよかったです。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 無機立地トーン工法で唯一無二の外壁デザインを実現
施工事例
無機立地トーン工法で唯一無二の外壁デザインを実現
安城市 S様 外壁塗装工事




エリア | 愛知県安城市 |
---|---|
お客様 | S様 |
工事内容 | 外壁塗装工事 |
工期 | 36日間 |
リフォーム費用 | 177万円 |
仕様 | ガイソーウォール無機Z |
築年数 | 19年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー安城店 |
施工前の状況

チョーキング
全体的に塗膜が劣化し、色あせとチョーキングが見られました。

塗膜の剥がれ
コーナー部分の塗膜に剥がれが少し見られました。

コーキングのひび割れ
目地コーキング、サッシコーキング共に劣化して肉痩せやひび割れを起こしていました。
施工中の様子

コーキング工事
劣化しているコーキング材をすべて撤去し、プライマーを塗布します。
プライマーが乾いたら、新しいコーキング材を充填し、ヘラで仕上げます。
プライマーが乾いたら、新しいコーキング材を充填し、ヘラで仕上げます。

外壁塗装工事
1,2層目を薄いカラーで塗装したら、3層目に濃いカラーで模様をつけていきます。
どれぐらいの模様加減にするのか、お客様と相談しながら施工することもできます。
どれぐらいの模様加減にするのか、お客様と相談しながら施工することもできます。

トタン外壁塗装工事
母屋のほうの外壁も一緒に外壁塗装を行います。しっかりローラー工法3回塗りで塗装をします。





弊社で工事をしていただき誠にありがとうございました。外壁の色あせ、コーキングの劣化等が現地調査の際に気になっていました。長く保ちたいということで、無機Zでご提案させていただきました。また、凹凸のある外壁材なので意匠性の高い無機立地トーン工法をご提案させていただきました。ご主人様、奥様ともにこだわりとセンスがありましたので、色選びの際は慎重に行わせていただきました。お客様にも思った以上の仕上がりで喜んでいただけて、私たちも大変うれしく思っております。