築33年ということもあり、外壁の傷みがとても気になっていました。
道路側に面している側だけでもきれいにしたいと思い、相談させていただきました。
予算や今後のライフプランも相談させていただいたうえで、様々なプランをご提案していただきました。
外壁を綺麗にするとともに玄関ドアもきれいにしていただき、ありがとうございました。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 塗装とカバー工法のコラボ工事 ライフプランに合わせたご提案
施工事例
塗装とカバー工法のコラボ工事 ライフプランに合わせたご提案
西尾市 N様 外壁塗装工事/外壁カバー工事




エリア | 愛知県西尾市 |
---|---|
お客様 | N様 |
工事内容 | 外壁塗装工事/外壁カバー工事 |
工期 | 79日間 |
リフォーム費用 | 163.6万円 |
仕様 | ガイソーウォールタフネスシリコン/YKKアルカベール ラインバークスパン・ルシアス |
築年数 | 33年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー安城店 |
施工前の状況

チョーキング
手で触ると全体的に塗膜が劣化しチョーキングが見られました。

カビ・コケ
北面の下のほうにカビやコケの汚れが見られ、撥水機能の低下が見られました。

塗膜の剥がれ
破風鼻隠しなどの付帯部は塗膜剥がれ落ちていました。外壁同様に塗膜が劣化していました。
施工中の状況

外壁塗装
外壁カバーをしない3面は、塗装工事をしました。
バイオ高圧洗浄で綺麗にしたあと、外壁材の浮きなどを直して塗装に入ります。
バイオ高圧洗浄で綺麗にしたあと、外壁材の浮きなどを直して塗装に入ります。

付帯部塗装
塗膜の剥がれが激しかった付帯部は、ケレン作業ではがれた塗膜を綺麗にしてから塗装工事を行います。
付帯部は外壁材と材質が違うため2回塗りで仕上げます。
付帯部は外壁材と材質が違うため2回塗りで仕上げます。
施工後の状況

7~10年後のリフォームに向けた塗料
今回使用したタフネスシリコンの耐久性は7~10年です。耐久が切れた後にカバー工法工事をしたいとのことだったのでなるべくコストを抑えた塗料にしました。次はこんな工事をしたい、何年後にしたい等お客様のライフプランを実現することができます。

30年耐久の金属サイディング
玄関側(正面側)の外壁カバー工事で使用したアルカベールは30年という超高耐久でお家を長く保つのに最適です。張替工事とは違い、カバーなので撤去費用が掛からず工事を行うことができます。





この度は外装リフォーム工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。調査の時に外壁全体のカビやコケなどによる汚れ、チョーキング現象が見られました。また、外壁材にも浮きが見られ、コーキングの劣化も見られました。道路から見えにくい3面は、今後のメンテナンスも考えてタフネスシリコンでの塗装工事、道路側の外壁はアルカベールのカバー工法工事をご提案させていただきました。玄関側はカバー工事で綺麗になるので玄関ドアの交換工事も一緒にご提案させていただきました。施工中、手直しなどで工期が遅れてしまい大変ご迷惑をおかけいたしました。お客様のおかげで無事工事を終えることができました。今後もN様邸をお守りしたいと思っておりますので、また何かありましたらご相談くださいませ。アフターフォロー等もありますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。